公益社団法人 日本ゲートボール協会

  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • instagram
  • LINE

公益社団法人 日本ゲートボール協会

楽しむ

ゲートボールヒストリー

日本発祥のスポーツ!

ゲートボール(Gateball)は、日本生まれのスポーツです。1947(昭和22)年、当時北海道芽室町に在住していた鈴木栄治氏(のちに和伸に改名)が、ヨーロッパの伝統的な競技「クロッケー」をヒントに、戦後の混乱期で物資が不足する中、当時手に入る資材からスティックとボールを手づくりし、子どもたちが気軽に楽しむための遊びとして考案したことがはじまりとなっています。地元の子どもたちはゲートボールに夢中になり、街中で喜びに満ちた声が聞こえるようになったといいます。

ゲートボール創始者 鈴木栄治(和伸)氏
提供:芽室町教育委員会

発祥当時 手作りのスティックとボール
提供:芽室町教育委員会

 

1960年代からは全世代スポーツへ!

 ゲートボールは手軽で体力的な負担も少ないという特性から、高齢者向きのスポーツとして全国の教育委員会から徐々に脚光を浴びるようになりました。さらに1964(昭和39)年の東京オリンピック・パラリンピック開催時、文部省(現:文部科学省)から「国民皆スポーツ」が提唱され、ジュニアからシニア層まで、年齢や性別を問わず、誰でも気軽に楽しめるスポーツとして全国各地で普及されるようになりました。
 一方で各地での普及と同時にゲートボール組織団体が乱立し、各団体でそれぞれルールが制定されたことから、大会等で混乱が生じることとなりました。愛好者からはルール統一の声が大きくなり、それを受けて(財)日本体育協会・(財)日本レクリエーション協会(当時)などに所属する学識経験者による、「全国統一組織準備委員会」により検討を重ねた結果、1984(昭和59)年12月、ゲートボール界を統括する団体として(財)日本ゲートボール連合(当時)が設立されることになりました。その後47都道府県が加盟し、統一ルールのもとで競技されるようになりました。

海外からみたゲートボールは“Cool”

 海外でも普及の動きが見られるようになり、1985年、世界ゲートボール連合が設立されました。また、大陸における統括団体として、1987年には南米ゲートボール連合、1991年にはアジアゲートボール連合が相次いで設立されました。

 その後も各地で広がりを見せ、2013年にはアフリカ大陸に初めて普及されたことによって世界5大陸への普及が成功しました。日本で発祥してから約70年、現在では50以上の国と地域、1,000万人を超える人々に愛される、国際的スポーツへと成長を遂げたのです。4年に一度、世界ゲートボール選手権大会が開催され、盛り上がりを見せています。知的、戦略的で、チームプレーがカギを握るゲートボールは、海外の人々にとって“Cool”に見えるそうですよ。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
  • JAPAN SPORT COUNCIL
  • GROWING 全てのスポーツにエールを
  • 公益財団法人 スポーツ安全協会

  • 公益財団法人 日本体育協会
  • 公益財団法人 日本レクリエーション協会 Rec-Online
  • JADA 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構 Japan Anti-Doping Agency
  • 新たに日本ワールドゲームズ協会(JWGA)
  • SPORT FOR TOMORROW